Webデザイナーの種類
Webデザイナーのイメージとは異なるものの、
こうした仕事も職種としてはWebデザイナーと言えます。
例えば、あなたの勤める会社が、インターネットとは無関係の業種であったとしても、
あなたがその会社で、自社のHPの更新や作成を担当しているのであれば、
あなたの職業はWebデザイナーになります。
ちょっとリアルな具体例を挙げると、スーパーを経営する企業にあなたが就職したとします。
会社内のあなたの役割が店員ではなく、HPの作成と更新であるなら、
あなたの職業はスーパーの販売店員ではなく、Webデザイナーになるのです。
Webデザイナーとして最もオーソドックスなタイプです。
他社から依頼されたWebサイトを設計、構築する仕事です。
この場合は、チームになっていることが多く、
サイトの構成を練って企画するプランナー、
全てを形にするプログラマーなどと一緒に仕事をすることになります。
この場合のWebデザイナーの仕事は、Webサイトのデザインそのものです。
また、プログラマーがいるとは言え、
デザインに動画を組み込んだりといった工夫が必要になることもあるため、
ある程度のプログラム知識が必要なこともあります。
また、当然デザインをメインにすることから、流行に対する知識やセンス、それに関わる最新のソフトを使いこなす技術も必要になってきます。
中には起業したり、フリーで活動したりと、在宅でWebデザイナーの仕事をする人もいます。
こうした場合は、単独で活動しているケースもあり、その際はサイト構築の全てを自身で行います。
在宅での仕事も可能なため、一般的な起業と比べると、起業すること自体の敷居は低いです。
しかし、全てを一人でこなすという意味で、Webデザイナーとしては最もレベルが高く、難易度の高いタイプの働き方になります。
Webデザイナーを種類で分けると、これらの3タイプに分かれます。
ただし、1のパターンのWebデザイナーを望む場合は、狙って入社するのは難しく、結果的に任されるようになったというパターンが主なのが特徴です。